確かにお母様は父親を裏切ったけどロイエンタールは母親の記憶なんて無いよね。
使用人の噂話で知ったのだからロイエンタール自身が体験した事でもなければ、自分が裏切られたわけでもないのになー
それくらいロイエンタールの中で大きな出来事ってことかもしれないけど、ロイエンタールのトラウマッてお母さんよりむしろお父さんだと思うわけで…。
お母さんの事もそりゃあショックだろうけどロイエンタールのトラウマって、子どもの頃父親に「生まれてこなければよかった」って存在全否定され続けたのが一番大きいと思う。
小さな子どもにとって人づてに聞いた母が父を裏切る話や赤ちゃんのころ殺されそうになった話より、今、目の前にいるお父さんの言葉の方が圧倒的に大きい…はず。
苦しすぎるから無かった事にする・全部考えないように感じないように感情押さえつけた結果、良く言えば合理的理論的なロイエンタールになったんじゃないかなー
でも実のところ感情で行動するのが下手…怖いんじゃない?
自覚は無いだろうけど理屈で動けば、正しいから安心。怖くないみたいな!
(感情優先で動いてる時は暴走に近い気がする。※エルフリーデエピや相撃つ)
…てことで感情面を不自然な形でおさえこまれた影響で、理論で動く人に成長したロイエンタールは、根拠無く「女は男を裏切る為に生を享けた」みたいな発言しないし出来ないと私の中でなってるです…よ…
そのロイエンタールがあんなにハッキリいうなんて違和感が。
ロイエンタールがそう発言するだけの理由を持っているとするとどうなるんだろう。
母親以外の女性って関係をもった女性たちでしょ…
てことは女は男を裏切る為に云々って台詞はこの女性たちにかかる訳で。
そうすると女性たちが、ロイエンタールを裏切ったってことになる。
うーん、裏切りって信頼とか愛情とか、プラスのものを前提にした言葉でしょう
信頼してなければ信頼を裏切ることが出来ない。愛情がなければそれを裏切られる事も無い。
でもロイエンタールと女性の間に、こう…裏切りが成立するような気持ちの繋がりは無さそうな気が。
だけど無意識とはいえ、ロイエンタールの中の裏切られた感覚が、あの発言をさせたんだろ…。
ということは、ロイエンタールは女性に対してプラスの気持ちか何かを持っていて、それを裏切られた。
でも、何を裏切られたの?ってなる。
ええとロイエンタールと女性の付き合い方について。微妙に脱線ごめん
【引用】
ロイエンタールは行動の現象面を見ているかぎり、漁色家ではあるにはちがいないが、奇妙ともいうべき癖があって、複数の恋愛関係を平行させたことがなかった。
長続きしたことは一度もないのだが、とにかくひとりの女を相手にしているときは、ほかの女にその金銀妖瞳を向けないのである。
ロイエンタールって漁色って言いながら関係する女性は常にひとり。
結果的に量が多いから漁色家と言われるけど、そういうところは誠実な付き合い方をしてる。
「冷然と捨てられた筈の女性がロイエンタールの心を一時は独占できたと信じて恨まないこともある(※引用)」ってくらいだよ…
ロイエンタールの地位と名誉と金と権力と美貌と実力っていうスペシャル設定にブランド力があったとしても、"冷然と捨てられて"それでもなおってことは、結構な意味がある…と思うんだ。
それでも満足出来るくらい、ロイエンタールに愛された実感があった、みたいな。
(この記述だと、それは女性側の一方的な思い込みってことになるんだけど)
ロイエンタールは恋愛をしたいわけではないだろうから形ばかりで心が伴ってない気がするけど、それでも女の人を大事にしていたと思うよ。
少なくとも相手が愛されていると信じるくらい。
そもそも両親のトラウマから抜け出せていないロイエンタールにとって
全ての女性=母
だと私は思ってるのですが!
でもねー母親(=女性)を憎んでいるのならもっと酷く扱えるだろうに、そういうこともない。
母親を憎む気持ちがまったくないといったら嘘になるけど女性との接し方を見る限り、復讐をしたいわけではないのだと思う。
(憎む様な気持ち混ざっているとは思うけどそれが一番じゃない)
かといって、ただ性欲解消ってわけでもないだろう。
むしろ、そういう弱さは軽蔑するし、自分に対しても許せないと思う。
ロイエンタールの漁色って本人は無自覚だけど女性に何かを期待して、自分でもわからないまま母親を求めるんじゃないの。
でも何を期待してるのかわからないし、自分が期待してることすら分かっていない。
だから期待を裏切られた感覚だけが残って、分かってないから同じ事を繰り返す。
女=裏切るものっていうのが確信に変わるくらい何度も何度も。
それが「女は男を〜」の発言をさせているんだと思う。
だけど、ロイエンタールで女=裏切るものという構図が出来上がるくらい、裏切られるっていうのを繰り返すってのが、私には「女は男を裏切るために生を享けた」というのを確認しているようにも見えるんですよ。
無意識にしろなんにしろ自分から裏切られて否定されようとしているんじゃ?
エルフリーデとの会話だとか、ミッタにさえ自分を否定するような発言をするロイエンタールを見ている限り、他の女性にも似たようなことをしてるんじゃないかな。
ミッタほど心を許してないから、ほどほどにスマートだとは思うけど。
ロイエンタールのトラウマは父親に存在を否定されるっていう過去から来てる。
トラウマを持つ子供って、その体験を自分から再現しようとする傾向があるって言うではないですか。
ロイエンタールの行動ってそういうことなのかなあと…。
何かとても辛い事があるとする、そういうのってその時はやり過ごしても
ふとした時に思い出して、そのとき以上に辛くなったりしませんか?
何年後かに思い出したくもないのに、ふと思い出しては苦しくなる。
だけど、そう言う事を繰り返すうちに徐々に静かに対処できるようになって、そんなに辛くなくなる。
記憶が薄れると言うのともちょっと違って、なんか消化吸収みたいな。
大なり小なりそういうの、誰にだって、あるでしょう…?
医学的な事はわからないけれど、それなら、分かる。感覚的に。
もちろんロイエンタールが受けた親による存在全否定とは比べられないけれど。
ロイエンタールが否定されるような発言や行動をとるのは
そういう背景があるんじゃないかな。
何度も何度も裏切られるロイエンタール
「女性は裏切る為に生を享けた」と確認するロイエンタール
女性=裏切りの確認なら、
自分は裏切られる存在だと認識して確信していくっていう側面があるんでは?
女性が男を裏切る為に生を享けた、というなら男=自分は裏切られる為に生まれてきたってさー。
やはり自分はそうなんだ、って、裏切られることで逆に安心してるんじゃあ。
そしてそういう事もロイエンタール自身は無自覚なんだろうな
不安定な精神状態よりましだけど、根本的な解決にはならない…
そこでミッターマイヤーの出番ですよ…(長い前振りだった)
双璧戦前、
「おれは、ロイエンタールのやつに負けてやりたい」
って言うミッターマイヤー
おそらく漏れ出た本心だろうけど、そんなことを言っても、
何があってもどうあっても、自分の選択を変えられないミッターマイヤーがいるんだ…
ミッターマイヤーは負ける事はできない
正義とか道理とかって言うよりもむしろ、それがロイエンタールの為にできる選べる中で一番よい事だと思うから。
で、ミッターマイヤーの判断はいつも正しい。
ミッターマイヤーがロイエンタールの人格を否定する事は一度としてないし、
ロイエンタールもミッタの言葉や行動の端々に自分に対する愛情や信頼を感じるし、ミッターマイヤーだけは全面的に信じている。
だけど、最後の通信で、どう考えたってミッタの言葉が正しいとわかっていても
ミッタを信じていても、それに同調できないのがロイエンタールなんだ…
自分が間違ってるとわかっていても!
ミッタもミッタでロイエンタールの為にロイエンタールを選べない…
もし、もしね、本当にロイエンタールに負けてあげたとする
またはロイの申し出をうけて、反逆側のロイ側についたとする
それでどうなんの…?
……
強く正しく自分とは比べられない素晴らしい存在と信じていたミッターマイヤーが、ロイエンタールといっしょに来るなら、
もうそのミッターマイヤーは、ロイエンタールが執着したミッターマイヤーじゃなくなるんじゃないかな?
ロイ側にミッタがくるとしたら、それは酷い裏切りだと思うんだ…。
ミッターマイヤーがロイエンタールから受け取った信頼や愛情や友情や憧れやそのた諸々を手ひどく裏切る事になる。
だってロイエンタールは自分が間違ってると分かりながら、どうしようもなく突き進んでしまってるのだろうから。
だから、ミッターマイヤーはロイエンタールに負けてやりたくても、できない。
どんなに死なないで欲しくても。
だけどそれは、かえせば、
裏切られ続けたロイエンタールを、ミッターマイヤーだけは最後まで裏切らなかったってことでね…!
ミッターマイヤーはロイエンタール選ばない事で、最後まで親友を支え続けたんだよ!
だけど、ミッターマイヤーはロイエンタールの信頼に応える事でロイエンタールを失う…
ロイエンタールを裏切れないミッターマイヤーは…泣くしかないわけです……
ロイエンタールが好きです。泣きミッタンが、好きです…
続きを隠す